⇒ 医龍~Team Medical Dragon~ DVD-BOX

フジテレビ系の医療ドラマ「医龍」、「医龍2」で
手術専門の看護師を演じる女優の水川あさみさん。

 ▽フジテレビドラマ「医龍」公式サイト
 http://www.fujitv.co.jp/iryu/index2.html


ドラマでは難しいセリフばかりが続く。


「心タンポナーデは・・・心筋から出た血液が
 心のう膜と心筋の間にたまって心臓を圧迫している状態で・・」


最初はうまく言えなかった。

でも、生々しい手術のビデオを繰り返し見ていたら
不思議と言える様になったそうです。


なぜなら...







































「 意味がわかったから 」 (女優 水川あさみ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



ふだんの会話に出てきて言い慣れているように演じる為には
意味がわかっていないとダメ。
だから、本当は苦手なんだけど
生々しい映像を繰り返し見るようにしたんだそうです。



これって、司会をする時もまったく同じなんですよね。
もちろん、人前で講演や発表をする時も全て一緒。


原稿や台本を一字一句覚えようとすると、
ふっと忘れてアガってしまう事が多いのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


心の中で、「ちゃんと言えるかな・・」という事ばかり
考えてしまい、今目の前で起こっている状況や場面に
意識を向けられないのが大きな原因です。
(つまり、コミュニケーションしてないことにもなる)


伝えたい事の意味や趣旨がきちんとわかっていれば、
多少、言葉尻が違っても構いません。


6月に友人の結婚式でスピーチをするあなたは、
原稿を作ったら、その要旨だけを頭に入れましょう。
そして、本番では、聴いてくれているゲストに向けて
対話をするように話してください。

多少つっかえようが、
その方が確実に祝いたいと言う気持ちが伝わりますよ(^_^)




              ラジオDJ/CMナレーター
                    麻生けんたろう
   




↓来月友人の結婚式の司会をするあなたはコチラ
http://1mc.biz/manyual.html

↑現役アナウンサーが使う雛形台本付です。
 最後は拍手喝采になりますよ(^^♪




─────────────────────
■ 医龍~Team Medical Dragon~ DVD-BOX
   出演 坂口憲二 稲森いずみ

─────────────────────
医龍~Team Medical Dragon~ DVD-BOX

↑ついにDVDが出ましたね!
医龍2も毎週楽しみです

..............................................

追伸


ドラマはこの1本しか見ていません。
月9は今年39歳のボクにとって、
とうとう見れない感覚になってしまいました(笑)


ちなみに最近は何でもグッズがあるんですね。
龍のナースサンダルなんてのも


コミックならまだしも・・
やっぱり、マニアは買うんでしょうか(笑)



■司会に興味を持った方はこちら

 現役ラジオDJが教える!『失敗しようがない結婚式の司会法!』
 司会で副業や起業も可能なノウハウ!スグに使える雛形台本付!!
  → http://1mc.biz/manyual.html


■コーヒーメーカー専門店はこちら
↑CA-5Sが1番のオススメ!ハンドドリップの味が楽しめますよ!