クレジットカードの利用限度額と、個人の年収とは比例するのか?と疑問に思う方もいると思います。が、実際には年収と限度額は比例しないというのが回答と言えます。

皆さんご存知と思いますが、限度額は毎月支払いをすると支払いをした金額分が元に戻りますので、単純に計算をすると「限度額50万」の方は年間で600万円の利用が可能と言うことになります。

但し、最低ラインとしての年収は必要となります。大抵のクレジットカード会社では最低ラインとして年収200万円以上という規定を設けていると思います。
ですので、200万円以上の年収がある方にとっては問題ありませんが200万円以下の年収の方にとってはクレジットカードを作る事自体難しいことになります。

年収は高いに越したことはありませんが、年収の裏づけというのが取りずらい項目なのであまり限度額や審査に影響することはありません。
詳しくはhttp://www.card1616.com/shinsa/income.htmlをご参考にしてみてください。

これは一般論ですが、クレジットカードの年会費が無料〜5000円以内というカードは利用限度額が最大100万円と設定している所が多いと思います。
これ以上の限度額を望む場合はカード取得後の利用実績次第です。

もし100万円以上の限度額が必要なのであれば、下記のカードをお勧めします。
興味がある場合は直接問い合わせてみてください。

○ダイナース:ダイナースシルバーやプレミアムカード
○アメックス:プラチナカード
○三井住友カード:プレミアムカード
○JCBカード:クラスカード

こちらは正確に限度額等表記してませんので取得方法等は確認してみてください。