既に多くの方が、義援金を送られていると思いますが、
残念ながら、阪神淡路大震災では寄付金詐欺もありました。
そうした団体に寄付をしないのはもちろんですが、
もう1つの視点、
その寄付金が即、活用されるかどうかの見極めも
個人的にはとても重要だと思っています。
テレビ局や、楽天、ヤフーなども寄付金を募集していますが
どの程度のスピードで被災者の支援に回るのかが
正直、分かりません。
(どこかで発表されていたらごめんなさい)
そう考えると、朝日新聞や、
勝間さんのツイッターで紹介されていた
「JEN」という団体が理想に近いと感じています。
新聞やJENのブログでも紹介されている通り、
既にJENの第一陣が仙台入りしていること。
JENの事務局長をよく知る友人に直接聞いて確認した事。
さらに、寄付金控除がある認定特定非営利活動法人(認定 NPO )
であるというのも判断材料になりました。
とりあえず、ボクはスピード感のある団体を選びましたが
あくまでも参考にして頂ければ幸いです。
⇒ JEN