麻生けんたろうの「あがり症」「人見知り」は克服出来る!

ラジオDJ/パーソナルモチベーター『麻生けんたろう』の公式ブログ

▼麻生けんたろうのメルマガ〜「話す力」を磨きたい方はご登録下さい。

カテゴリ: クレジットカード限度額


クレジットカードには利用限度額というのがそれぞれあり、内訳はショッピングとキャッシングの利用額ということになっており、利用者はその限度額の枠を超えて利用することが出来ないようになっています。
利用限度額は入会初年度なら10〜20万円くらいが平均かと思います。

利用限度額の意味は「利用できる限度額は20万円です。そのうちキャッシングは10万円です。」というように毎月利用明細書の中に記載されます。
ごの限度額は不変ではなく、カードの更新時に引き上げされるのが原則になっています。が、更新時だけではなく、随時申込みによって引き上げ可能なカード会社もあります。

下記に限度額を上げることのメリットを挙げます。
メリットその1→限度額が上がれば、余計なカードを複数枚作る必要がない。
メリットその2→限度額があがれば、同じクレジットカードで限度額内での高額な商品を購入することが出来る。
メリットその3→限度額が上がれば、消費者金融に手を出さないで済む。
メリットその4→限度額が上がれば、信用度が上がりステータスが上がったような気持ちになれる。
メリットその5→限度額が上がれば、限度額を気にして買い物をする事が少なくなる。

限度額が少ないと結構カードを所有している意味というのがないと思います。万が一の場合に備えて限度額は100万円位あると、精神的に安心になるでしょう。
でも限度額が高いというデメリットも頭の中に入れておいてくださいね。
限度額を上げるためには信用度を上げて限度額が上がっていくような利用の仕方をしましょう。


クレジットカードの限度額を自分のお金みたいに勘違いをして、ついつい使ってしまう。限度額が高く設定されていると、つい使いすぎたり抑制出来なかったりする。こういった状況を回避するために、あらかじめクレジットカードの限度額を低めに設定しておくという方法がある。

限度額の引き下げの方法は、引き上げと同じで電話で連絡をして引き下げの旨を伝えるだけで簡単に変更することが可能です。

また引き下げは防犯対策にもなり得ます。もしクレジットカードが盗まれて利用された場合、限度額が低いと損害も最小限に抑えることが出来ます。
大体の場合は持ち主に過失がない場合は、カード会社が補償をしてくれるはずなので心配はないだろうが、もしものときに備えて自分が今使う以上の限度額の設定は控えておいたほうが無難でしょう。

次にキャッシング枠を使えなくすると言うこと。
キャッシングは必要な時にお金を借りれるという点でも便利な機能と言えるが、パチンコやギャンブルなどのギャンブル等でお金が足りなくなってついつい借りてしまった・・・勝ったら返せばいいやと簡単に引き出して借りてしまう、また次も同じ様な気持ちで借りてしまって危険です。こういう風についつい借りてしまう意思が弱い方はキャッシング自体を出来ないように使えなくしておいた方が無難と言えます。

やり方はカード会社に電話するだけなので簡単ですよね。防犯の意味も込めて是非試してみてはいかがでしょうか。

↑このページのトップヘ