先週8月18日放送の「FUTURE DREAM〜キャッチ・ザ・ストーリー
〜つかめ!私の道」のゲストは、電話でのご出演、
旭川出身の映画監督、脚本家の鈴木聖史さん。
学生時代に東映撮影所で編集を学んだことがきっかけで映画の世界へ。
別の仕事に就くもその想いは土日祝日、
夜、仕事が終わった後に注がれ、ついに1つの作品が生まれました。
それが鈴木監督の劇場デビュー作
『ある夜の出来事』
です。
久しぶりに会う仲間との心の距離や溝を感じながらも
再会によって輝きを取り戻そうとする大人の青春ストーリー。
脚本、監督ともに鈴木さんが手がけたこの作品は
2010年に公開されましたが、
今月8月31日にDVDが発売されるのを記念して、
ここ旭川でも上映されることになりました。
日時 2012年9月1日(土)13時〜14時30分
19時〜20時30分 (計2回)
場所 旭川市市民活動交流センターCoCoDe
入場料 当日1,000円(税込)/事前予約800円
ご予約は、氏名、年齢、人数、ご希望時間をご記入の上、
下記アドレスまで。(8月30日まで受付)
info@rs-prpject.net (@を小文字にしてください)
当日は、鈴木監督のトークショー、DVD販売&サイン会、
映像芝居で求められることを脚本を通じて解説する
ワークショップも開催される予定です。
役者を目指している方はもちろん、映画ファンは
ぜひ、会場にお越しくださいね!
▼鈴木聖史監督のFACEBOOKはこちら
タグ:COCODE
旭川読書コミュニティ「うろこ会」を主催されている木村一生さん
今週2月18日(土)放送の「FUTURE DREAM〜
キャッチ・ザ・ストーリー〜つかめ!私の道」のゲストは、
旭川読書コミュニティ「うろこ会」を主催されている木村一生さん。
出勤前の早朝6時半に旭川市内のファーストフード店に集まって
お気に入りの一冊を紹介しあう―――。
そんな読書を切り口に、
朝活をしているのが「うろこ会」だ。
メンバーは現在10人ほどで、会社員はもちろん、
自営業者など、さまざまな人が集まる。
木村さん自身も印刷業界で働くサラリーマンなんですね。
出身は札幌。会社の辞令で旭川勤務になったとき、
仲間と出会いたくて作ったのが「うろこ会」だそうです。
ところが、会を通じて得られたものは、
それだけじゃなかった。
自分なら絶対読まないような本を
他の人が紹介してくれることで、
まさに目からうろこの気づきが得られた。
さらには、人に伝えるという行動そのものが、
上手にプレゼンできるようになりたいという
モチベーションをメンバー内に生み出したのです。
その結果、先月、一般市民も交えた
第一回「5minitus」プレゼン大会が開催されました。
日経新聞でも紹介されていたので、
ご存知の方も多いでしょう。
お気に入りの一冊を5分間で紹介していく。
その過程でプレゼンターも聴講者も、
いくつもの学びを得たこの大会。
次回開催への熱いリクエストに応え、
2月24日(金)に第2回「5minitus」プレゼン大会が
実施されます。
日時 2月24日(金) 20時〜
場所 市民活動センター COCODE会議室
参加費用 200円
最初は仲間を作ろうと思ってできた「うろこ会」。
今後は、さらにイベントを通じて繋がりを深め、
旭川全体を元気にできるような、
そんな会にしていきたいという木村さんの言葉には、
説得力はもちろん、期待を大いに感じました。
うろこ会で学んでみたい、
第2回「5minitus」プレゼン大会に参加したい方は
ぜひ、木村さんにご連絡を!
発表はまだ自信がないという方でも大丈夫。
聴講するだけでも参加できますよ☆彡
⇒ 木村さんが主催する「うろこ」会のホームページ
⇒ うろこ会のfacebookページ
⇒ うろこ会のツイッター
※上記のいずれかからお問い合わせ下さい。